バンドマンこそGoogle Adsenseで収益化すべきだと思う
こんにちは、やすだです。
気づいた方もいらっしゃるかもしれませんが、この度tiny yawnはWebサイト内に広告を掲載することにしました。
そのスポンサーはなんとGoogle???
ということで今回はtiny yawnのスポンサーについてご紹介します。
僕はバンドマンこそGoogle Adsenseを使うべきだと思うんです。
Google Adsenseはじめました。
Google Adsenseってなに?
Google Adsenseは自分で運営するサイトに広告を設置して収益を得ることができる広告配信サービスです。
そう・・・
収益を得ることができる
収益を
得ることができる
お金を稼げる!!!(ここ大事)
仕組みはいたってシンプルで広告を掲載したいクライアントと広告を載せたいWebサイト保有者をGoogleが間に入ってサービスを提供しています。
Google Adsenseという言葉を聞いたことがない人もいるかもしれませんが、インターネットを使ったことがある人なら誰しもGoogle Adsenseによって提供されている広告はみたことがあるはずです。
これはtiny yawnのサイトですが、広告はこのような感じで掲載されています。
サイトの訪問者がこの広告を見たり、クリックしたりすることによってそのWebサイトの運営者にお金が入ります。
Google Adsenseはサイトの内容や、サイト閲覧者の興味・関心を分析してユーザーごとに最適な広告を掲載する仕組みになっています。
「え!最近転職考えてたら自分が見たWebサイトに転職サイトの案内が!!!」
「え!最近新しい時計買おうと思ったらWebサイトに自分の欲しい時計の広告が!!!」
こういった経験がある人も多いと思いますが、これ全部Googleの仕業だったんですね。
え?なんでそんなことが出来るかって???
・・・それは
Googleは神だから
※Googleのエンジニアがアルゴリズムを駆使してユーザーのインターネット履歴を分析したりいろいろテクニカルなことやって実現しています。
tiny yawn, Google Adsenseはじめました。
ということでtiny yawnもGoogle Adsenseを使って広告を掲載しています。
Google Adsenseは企業でなくても個人単位でいわばスポンサーをつけることができるんですよね。
そう・・・
tiny yawnのスポンサーはGoogleです(かっこいい)
tiny yawnには神がスポンサーについています。
バンド活動に必要なもの、それは・・・
ぼくはシンプルにバンド活動には3つの要素があれば良いと思っています。
その3つは・・・
・良いコンテンツ
・集客
・お金
もっと分かりやすく言えば
・良い曲
・応援してくれる人
・お金
この3つがあれば良いバンド活動が続けられると考えています(まぁ当たり前って言われればそれまでなんですけどね)。
いくら良い曲をつくって、応援してくれる人がいてもお金が入ってこないとバンド活動を続けることができなくなってしまいます。
逆にいくらお金があって、お金の力で集客してもそもそも良い曲じゃなければバンド活動は絶対続かないはず。
そして・・・
お金があればたくさんスタジオ入って練習したり、良い機材買ったりして良い曲やライブができるはずです。集客もできますしね。
当たり前なんですけどこの3つはどれも欠けてはいけない大切な要素ですよね。
まだGoogle Adsenseやってないの?
Google Adsenseの良いところ
僕がGoogle Adsenseがバンド活動に最適だと思っている理由は、
ファンのお財布からお金をとらないところ
だと思っています。
CDとかチケット代はともかく、今のバンドってグッズとかで収益出していると思うんですよね。
本当にクオリティが高かったり、「普段使いしたい!」と思うようなグッズもたくさんあると思いますし、tiny yawnも素敵なグッズを制作できるように心がけています。
参考記事「:物販の第一歩としてオススメ、トートバック」
でもさぁ
中には信じられないくらい「何これ???」ってグッズありません?
それはもう「グッズという名のお布施」だと思うんですよ・・・
まぁ買う人の自由なので悪いことだとは全く思いませんけど
それに比べたらGoogle Adsenseってファンの財布をお金とらないし、ファンの立場からするとサイトを見るだけでそのバンドを応援することにつながるのでお互いハッピーになれると思うんです。
Google AdsenseだけでなくこういったWeb広告はバンド活動で利用しない手はない良い収益化方法の一つだと思うんですよね。
もったいないバンドが多すぎる・・・
GoogleのAdsenseの収益ですが、、、
・収益は広告1クリックあたり平均30円〜50円
・一般的な広告のクリック率はPV(ページビュー)数の1%
と言われています。
※このあたりは諸説あるのであくまでも目安としていただければと思います。
たとえば月に1万PV集客できるバンドの場合・・・
30円〜50円(1クリックあたりの平均収益)x 10000 (PV数)× 0.01(1%)
=1ヶ月あたり3000円〜5000円
1年で最大60000円も収益化できる可能性があるわけです。
え?自分のバンドにサイトがどれくらい見られているか分からない?
そんなときはGoogle Analyticsっていう便利なツールがあるので是非使ってください。
参考記事:「Google Analyticsで他のバンドと差をつけてみては?」
参考記事:「GoogleAnalyticsの使い方、3つのポイントを抑えよう!」
もうね、twitterでフォロワー1000人以上いるバンドとか早くやった方が良いと思います。
年間でかなりの機会損失になっている思うんですよ。
正直、「このバンド絶対もっと収益化できるのに・・・」っていうバンドが僕の周りにも山ほどいるんですよね。
おわりに
というわけで今回はGoogle Adsenseのお話でした。
ちなみにGoogle Adsenseを利用するにはWordPressでのバンドWebサイトを作成するのが一番良いと思っています。
WordPressでのサイト作成方法は下記記事から順番に解説しているので参考にしてみてくださいね。
参考記事:「集客できるバンドサイトの作り方1〜この連載のきっかけ①〜」
それでは
コメントを残す