2017-09-23
Sonicベースとわたし

こんにちは、やすだです。
今回は僕がメインで使っているSonic製のベースについて書きます。
Sonicベースとの出会い

大学2年生の時に「そろそろ良いベースが欲しいなー」と思って連日楽器屋さんに行ってました
確か当時の探していた条件は
・4弦のジャズベース(モデル年代はあまり気にしていない)
・色はフェスタレッドかソニックブルー(マッチングヘッド)
・価格は20万前後
psychederhythm(サイケデリズム)とかmomose,のような国産メーカや
Vanzandtあたりが狙いだったんですけど
たまたま行った楽器屋さんに中古で置いてあって、試奏したら「おおーっ」ってなったので購入しました。
価格はちょうど20万くらいだった気がします(中古なのに結構した)
・Sonic製JBについて
・スペック
・2ボリューム1トーンのいたってオーソドックスなジャズベースです。

他のジャズベースと違うのこのセパレートブリッジ(ブリッジのサドルが載るプレート部分と弦を止めている部分が独立)

あとはトーンのツマミをこんな感じで引っ張ると
2つのピックアップがシリーズ接続になって、よりパワーのある音になります(あんまり使わないけどね)。
ゔゔゔゔぅぅぅぅぅん!
って音がします(あんまり使わないんだけどね)。
サウンド
機材について書いておいてアレなんですけど
僕あんまり音の違い?とか分からないんですよね。
(高いイヤホンとか買ってももあんまり違い分からないし•・・)
ただ初めて試奏したときに「おおーっ」ってなったのは
弾いた時の音の速さが今まで自分が使ったベースとは比べ物にならなかったんですよね。
弦を弾いた瞬間にすぐ音が鳴る感じだったんです(なんか分かりづらくてすみません)
はじめてバンドの練習で使った時も今までと同じくらいの音量で弾いても音の聞こえ方がまったく違うんですよ。(これはメンバーの共通認識でした)
僕みたいな素人が聴いても音の違いがわかるのは本当に良い証拠だと思ってます。
Sonicのベース買って「やっぱり良い楽器ってのはあるんだなぁ」と再認識しました。
BUMP OF CHICKEN TOUR 2017-2018「PATHFINDER」観てきました。

Sonicのベースを買ったのは上に書いたような試奏した時の音のインパクトもあったんですけど…
一番はBUMP OF CHICKENへの憧れだったんですよね。
チャマのベースみて水色のベースが欲しくなったし、バンプのベースの音が好きだったので同じベース買えば(チャマが使っているのとほぼ同じ仕様だそうです)同じ音が出るんじゃないかなーと思ったんです。
ついこの前BUMP OF CHICKEN TOUR 2017-2018「PATHFINDER」観てきました。
初めてのバンプのライブでしたけど、すごい良かったです。
そういえば今使ってるSonicのベースを買ったきっかけはバンプだったなーと思って今回は自分の機材について書いてみました。
終わり。
関連記事
コメントを残す